地域でつながるSDGs

金沢エリア

パートナー募集
#金沢エリア

誰でも主役!人と地域と向き合うオカン集団!

メッセージ 私たちは「まほうのだがしやチロル堂 金澤店」の運営をしています。子どもたちにとって、まるで田舎のおばあちゃんちのような、いつでも…

2.飢餓をゼロに10.人や国の不平等をなくそう11.住み続けられるまちづくりを17.パートナーシップで目標を達成しよう
パートナー募集
#加賀エリア#金沢エリア

制服の“おさがり”を地域で回し、家計にも社会にもやさしく

メッセージ 石川県では約85%の小学生が制服を着用しています。しかし、制服を循環させる仕組みは県内にはありませんでした。また、親同士のつなが…

1.貧困をなくそう8.働きがいも経済成長も12.つくる責任つかう責任17.パートナーシップで目標を達成しよう
パートナー募集
#金沢エリア

多様性を認め合える社会の実現を目指して

メッセージ 性のあり方に悩み苦しんだ自分の経験から、マイノリティの当事者が自分らしく生きていける社会を実現したいという思いで活動しています。…

5.ジェンダー平等を実現しよう10.人や国の不平等をなくそう17.パートナーシップで目標を達成しよう
パートナー募集
#金沢エリア

シングルマザーと子どもたちが未来に希望を持てる社会に

メッセージ シングルマザーが自身の選択に誇りを持ち、自分らしく生きてほしいと願い、シングルマザーとその子どもたちを応援する活動をしています。…

1.貧困をなくそう4.質の高い教育をみんなに5.ジェンダー平等を実現しよう
パートナー募集
#能登エリア#金沢エリア

ママが作った“ママが働きやすい職場”

メッセージ 「ママが子供のために愛情をこめてつくる」がコンセプトのドーナツは、体にやさしくておいしいのはもちろん、フードロスゼロや地産地消に…

3.すべての人に健康と福祉を5.ジェンダー平等を実現しよう12.つくる責任つかう責任
パートナー募集
#能登エリア#金沢エリア

もの、ことの視点の違いに気づく体験から、学びあい育ちあい

メッセージ 旅と体験を通じて、地元で暮らす人とこの土地を訪れた人が交流し、自然と人とのより良い関係性に気づき、行動を起こすきっかけづくりを大…

11.住み続けられるまちづくりを14.海の豊かさを守ろう15.陸の豊かさも守ろう
パートナー募集
#金沢エリア

河北潟を蘇らせるために多角的に活動しています

メッセージ かつては泳いで遊ぶことができた河北潟の水は、今はきれいとはいえない状態が続いています。私たちは20年前から、「とりもどそう!河北…

6.安全な水とトイレを世界中に11.住み続けられるまちづくりを12.つくる責任つかう責任14.海の豊かさを守ろう15.陸の豊かさも守ろう17.パートナーシップで目標を達成しよう
パートナー募集
#能登エリア#金沢エリア

高校の魅力を高めて地域を元気に

メッセージ 平成28(2016)年度から能登町と能登高校が協働し、能登の里山里海を学びのフィールドに、「地域資源を生かした高校生の探究的な学…

4.質の高い教育をみんなに11.住み続けられるまちづくりを12.つくる責任つかう責任14.海の豊かさを守ろう15.陸の豊かさも守ろう
パートナー募集
#金沢エリア

“おいしい!”から社会問題を伝える

メッセージ 「私たち(人)にも、地球(環境)にもやさしい」とは何かを考えながら、一人でも多くの人の人生が、やさしさにあふれ、楽しいものになる…

12.つくる責任つかう責任13.気候変動に具体的な対策を14.海の豊かさを守ろう15.陸の豊かさも守ろう17.パートナーシップで目標を達成しよう
パートナー募集
#金沢エリア

フェアトレードをより身近なものに!

メッセージ フェアトレードは誰でも身近にできる国際協力であるということに、少しでも多くの人が気づくことができるよう、フェアトレードについて関…

1.貧困をなくそう
パートナー募集
#金沢エリア

持続可能な農業ビジネスを!お客様の「欲しい」を叶える農家

メッセージ 僕たちは「良土農継」という考え方を大切にしていて、良い土を育て、守り、僕たちしか作れないと胸を張って言える農作物を作っています。…

2.飢餓をゼロに8.働きがいも経済成長も12.つくる責任つかう責任17.パートナーシップで目標を達成しよう
パートナー募集
#金沢エリア

フェアトレードで地球にも体にも優しく、平等かつサステイナブルな未来へ。

メッセージ 対等な取引であるフェアトレードは、生産者と購入者の双方にとって幸せをもたらすものです。生産者は、自立して幸せとやりがいを感じられ…

8.働きがいも経済成長も16.平和と公正をすべての人に